Gui,Add,StatusBar

提供: AutoHotkey Wiki
移動: 案内検索

実行制御 | GUI表示 | 演算・変数 | メモリ・DLL操作 | 文字列操作 | キーボード | マウス | シェル | ウィンドウ | ウィンドウグループ
ステータスバー | コントロール | サウンド | ファイル | INIファイル | レジストリ | 環境変数 | AutoHotkey | その他 | 設定関係 | オブジェクト

Gui,Add,StatusBar [v1.0.44+][編集]

GUIウィンドウにステータスバーを追加する。

Gui, Add, StatusBar [, Options, Text]

Parameters[編集]

引数名 説明
Options オプションを半角スペース区切りで列挙。
Gui,Addの項参照。
必ずウィンドウの下端に配置されるという特性上、位置やサイズに関するオプションは意味をなさない。
Gでラベル名を指定すると、ステータスバーをクリックしたときにサブルーチンが実行されるようにできる。
Text 最初に表示されるテキストを指定する。

固有のオプション[編集]

0x800 マウスカーソルでポイントしたときにツールチップテキストを表示する。
0x100 右端にウィンドウをリサイズするためのつまみを表示する。
ステータスバーを追加する前に Gui,+Resizeでリサイズ可能にしておくと、自動的にこのスタイルが追加される。

ステータスバー操作関数[編集]

ステータスバーのテキストやアイコンを変更するには、以下の関数を使用する。
これらの関数では、デフォルトGUIウィンドウ上のステータスバーが操作される。

SB_SetParts([Width1, Width2, ... Width255]) ステータスバーを複数のパーツに分割する。
各引数には、各パーツの幅を指定する。
引数の数+1のパーツが作られる。最後のパーツには、右側の残りスペース全てが使用される。
引数を何も指定しないと、パーツは一つだけになる。
成功するとステータスバーのウィンドウハンドルが、失敗すると 0が返される。
SB_SetText(NewText [, PartNumber, Style]) 表示するテキストを変更する。
テキストを2つのTab文字で3つに分けると、それぞれパーツの中の左端、中央、右端に表示される。
NewTextに新たに表示されるテキストを指定する。
PartNumberにテキストを変更するパーツの番号(左から1,2,3...)を指定する。(省略時は 1)
Styleを 1にすると、枠が平面的になる。
Styleを 2にすると、枠がせり出したような表示になる。
Styleを 0にすると、通常のくぼんだような枠になる。(デフォルト)
成功すると 1が、失敗すると 0が返される。
SB_SetIcon(Filename [, IconNumber, PartNumber]) 表示されるアイコンを変更する。
FileNameにアイコンを含むファイルを指定する。
EXEやDLLなど複数のアイコンを含むファイルでは、IconNumberにアイコンの番号を指定する。(省略時は 1)
PartNumberにアイコンを変更するパーツの番号(左から1,2,3...)を指定する。(省略時は 1)
成功時はアイコンのハンドルが、失敗時は 0が返される。
なお、設定されたアイコンが別のアイコンに変更されるとき、AutoHotkeyによって古いアイコンのハンドルは解放される。(SB_SETICONメッセージ(0x40F)を送って直接変更した場合は解放されない)

イベント[編集]

Gオプションでラベル名を指定していると、下記のイベントが発生するたびにサブルーチンが実行される。
このとき、A_GuiEvent変数にイベント名が、A_EventInfo変数に操作されたパーツの番号が格納される。

Normal 左クリックされた
RightClick 右クリックされた
DoubleClick ダブルクリックされた
R 右ダブルクリックされた

Related[編集]

GUI, Gui,Add