Asc()
提供: AutoHotkey Wiki
実行制御 | GUI表示 | 演算・変数 | メモリ・DLL操作 | 文字列操作 |
キーボード | マウス | シェル | ウィンドウ | ウィンドウグループ
ステータスバー | コントロール | サウンド | ファイル | INIファイル |
レジストリ | 環境変数 | AutoHotkey | その他 | 設定関係 | オブジェクト
Asc()[編集]
指定文字列の1文字目の文字コードを返す。
Asc(String)
Parameters[編集]
引数名 | 説明 |
---|---|
String | 文字列を変数などで渡す。 |
Remarks[編集]
ユニコード版では文字コードはユニコード(0~65535)で返される。
ANSI版では日本語など2バイト文字を考慮せず最初の1バイト目である0~255までの数値が返される。
String が文字列長が0の場合は 0
が返される。